2022年5月14日
6月3日(金)、健診のため、11時30分から診療開始となります。
2022年5月2日
歯磨き粉に含まれる成分が、コロナ予防にも役立つことが分かってきました。
2022年4月23日
新しいスポーツドリンクの活用法 今回は、新しいスポーツドリンクの活用法として、2つの方法をご紹介します。 マウスリンス 1時間程度の運動時なら、糖質を飲まずに口に含むことだけでパフォーマンスが向上することが報告されて […]
2022年4月13日
コイのお口には歯がない 鯉のぼりの季節。鯉のぼりと言えばこんなことわざもありますね。 <江戸っ子は五月(さつき)の鯉(こい)の吹き流し/口先ばかりではらわたはなし>。 かつての江戸っ子のきっぷを表した文句で、口では荒っ […]
2022年4月6日
舌食べ期 赤ちゃんは、7~8か月頃になるとハイハイが出来るようになってきます。前歯も何本かはえてくる時期です。 舌も 前後に動かせていたのが、この頃には上下に動くようになってきます。そして舌の前方を上あごの前方に押し […]
2022年2月24日
糖質補給 フルマラソンをされている方には常識のお話となりますが、糖質補給についてもう少し考えてみたいと思います。 2時間を超える中~高強度運動時の糖質推奨量は1時間あたり60 ~ 90g といわれています。 運動強度 […]
2022年2月3日
生後4~5か月の赤ちゃん。寝返りを打つようになってきます。その頃は、哺乳反射も無くなってきて、離乳食の挑戦も始まります。
2022年1月27日
前回お話ししたように、スポーツドリンクには発汗で失われる水分と電解質(主にナトリウム)、エネルギー源の糖質が含まれています。
今回はエネルギー源の糖質について考えてみたいと思います。
2022年1月17日
令和元年の健康寿命は男性72.68歳、女性75.38歳でいずれも過去最高となりました。 厚労省が昨年12月20日に開催した第16回健康日本21(第二次)推進専門委員会で試算結果を公表したもので、前回(平成28年)と比較 […]
2022年1月10日
マラソンや駅伝で選手たちがレース中に水分補給をしていますが、それに使われているであろうスポーツドリンクについて考えてみます。今回は、ドリンクの濃度についてです。